1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 失敗から過緊張

失敗から過緊張

  • 2016/07/17 14:25
  • 1,795アクセス
  • 7コメント

私は看護学部2年生です。最近、実習での失敗から過緊張、過呼吸を起こすようになってしまいました。

基礎看護実習も終わり、学生カンファも先日終わりました。その中で、実習最終日に高齢者の方のバイタルの測定をうまく行えずその方の病室を出てから過呼吸で倒れてしまいました。

グループ4人で4人部屋の患者さんを1人ずつ看護師の前で測定するのですが、トップバッターで非常に緊張しました。脈がうまく取れず、失敗と焦りの悪循環...結局左右合計3回測れせて貰ったものの看護師にもう一回測って貰う失態。

その後の学生カンファでも、ジャンケンに負けて報告者となり、そこでもトップバッターになってしまいまた過呼吸に...。

学校の友達も心配して言ってくれてるのはわかるのですが「このままじゃダメだよ。甘えだよ。変わらなきゃ」この言葉を思い出して夜も涙と不安が止まらない状況です。

長くなりましたが、

・緊張や過呼吸を抑える方法

・同じような経験がある方がいれば、克服エピソード、実習を乗り越えられたか

など教えてください。

貴音さん

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます